ジーンズを愛用してますが、何本持ってるのかきちんと把握してなかったので、全部出して並べてみました。
これって、平均よりも多いの?
ジーンズ平均保有本数
ジーパン、
ジーンズ、
デニム、世代によって呼び方は違いますが、私は
ジーンズかな。1本は持ってるという人が多いと思いますが、平均はどれくらいなんだろうと検索してみました。
見つけたデータで1番最新なのは、2011年にビデオリサーチが発表したものでした。日本全国の男女対象で回答数5,384人です。
ジーンズの平均所有本数の結果は、
男性3.1本、
女性4.1本ですって。 20本以上所有する人が全体の2%もいるそうです!
私が持っているジーンズ
今、履いているジーンズはこの7本です。

上の3本は、アースミュージック&エコロジー、エドウィン、リーバイスで、下4本は全部ユニクロです。
7本は多すぎでしょうか…断捨離したほうがいいのかな?
ユニクロの4本は、ワイド、ブーツカット、スリム2本(ヒートテックと普通の)と、それぞれ活用してるので必要です。
アースのはクロップド丈で夏の必需品だし、ミスエドウィンとリーバイスも長年愛用し、いい具合に色落ちしてるし…やっぱり捨てられない…
問題なのはこっち
仕事から帰って来たら、家ではジーンズに着替えます。なので部屋着も兼ねているということで7本くらいあってもいいかな。
問題は、この2本。

LEEとリーバイスのジーンズです。アースミュージック&エコロジーとのコラボで、革タグが限定カラーでかわいい♪と限定に弱い私は飛びついてしまいました。
でも、重大な問題が…買ったとき、すでにギリギリのサイズだったのです。
これから痩せる予定だから大丈夫!2つそれぞれデザインが全然違うし、今しか買えないから買っておこう♪と2本とも買ってしまいました。リーバイスはオーソドックスなストレート、LEEはクロップド丈です。
ところが、購入後痩せるどころか太る一方で、もう10年近く?1度も履いてません。去年ダイエットに成功したときに挑戦したら、あと少し!と思えるところまではいきました。でも、あと少し痩せる前にリバウンド…
モチベーションを保つ目標として…
ミニマリストの方々から、当然手放すべし!と声が聞こえてきそうです。でも、まだダイエットも諦めてません。期限を決めて、もう少し残しておこうと思います。
期限は、今年いっぱいかな…この2本が履けるようになったら、現在愛用してる7本のうち3本は、サイズが大きいから躊躇なく手放せます♪
どうか、新品の2本ではなく、着古した3本を断捨離できますように…
ジーンズって、古いほうがいい感じだったり、破けても履けたりするので、断捨離しにくいと思うのですが、みなさんどんな基準で手放しているのでしょうか?ぜひ教えてほしいです。
私も頑張ろうとやる気を起こさせてくれるブログで楽しませていただいています。
さて、ジーンズですが、私は10本。原チャリも乗るので、ジーンズは必携です。ジーンズは穴が開いたら捨てるというくらいギリギリまで使います。ジーンズは、私にとってはとても便利で毎日ほぼ履くものなので、一週間に一度くらいしか履かないスカートとは違うので、ジーンズだけは大目に見ています。ジーンズは、使いこなせばある意味一番ミニマムにできるファッションですので。
この衣替えの季節、私も片そうっと。