子どもが使っている
マットレスは
マニフレックスです。
テレビの通販番組で紹介されていたのですが、すごく良さそうで…。でも衝動買いではなく、
口コミなどを参照して吟味してから購入したのですが、なんと
カビが!
マニフレックスは湿気に弱い?
成長期の子どもにとって、寝るときの姿勢は大事よね!とテレビで紹介されていたマニフレックスの3つ折りマットレスを買いました。寝心地はとても良いそうです。

結構高かったので、マニフレックスは子どもの分だけです。私は5,000円くらいのマットレスをもう6年愛用してます。
2年間、快適に使っていたのに、なんとこの冬の間にカビが!
3つ折りタイプですが折りたたむことはせず、こんな風に毎日立てかけていたのに。

マットレスにカバーをかけて、そのまま寝てます。真ん中の部分をアップにして見ると…

結構なカビです。冬の間ずっと加湿器を使っていたのが原因かもしれません。除菌をうたってるリセッシュやファブリーズをしても日干ししても、びくともしません。
マットレスのカビを取る方法
カビだからカビキラー? と思ったのですが、良く洗い流せないのにその上に寝るのは身体に悪いんじゃないかと思って、ほかの方法を探しました。
マニフレックスの
正規販売店のホームページにカビが生えた場合の対処方法が書いてありました。
ざっくり言うと、
表面のカビを取り除き、エタノールで除菌消毒をして乾かす、とのこと。具体的な手順は、
①タオルを中性洗剤の入ったお湯か水に浸して固く絞り、カビの生えた部分を叩くように拭き取る。カビが取れるまで何度も繰り返す。
②お湯で絞ったタオルで、同じ部分を洗剤がなくなるまで拭き取る。
③充分に拭き取ったら、薬局などで販売されている無水エタノールを水で5倍程度に希釈して、霧吹きなどで吹き付ける。
④最後にドライヤーや布団乾燥機などでしっかり乾燥させる。
いやいや、①から進まないんですけど…カビが取れるまで何度も繰り返すって、とりあえず30分くらい続けましたが取れませんでした。
マニフレックスの長期保証は?
マニフレックスのマットレスには、
長期保証がついてます。私が買った
”メッシュウィング”というシリーズは10年保証です。
ですが、カビは保証外だそうです。わざわざ保証外だと書くということは、それだけカビが生えやすいってことだったのでしょうか。
まだ2年しか使ってないし、高かったし、なんとかしたいのですが、マットレスのカビの処置の仕方、どなたか知りませんか?